00:01
雪国上越に伝わる、「天然の冷蔵庫」
それが、雪室です。冬の間、降り積もった雪で山をつくり、藁などをつかって雪を囲い、夏まで貯蔵して活用する、まさに雪国ならではの知恵。上越地域では「雪穴(ゆきあな)」と呼び、暮らしの中に用いられてきました。
00:18
厳選した北海道産小豆を雪の貯蔵庫「雪室」でゆっくりと寝かせ、後を引かずに上品な甘味が特徴の小倉あんです。
保存料・着色料は不使用。おもちやお団子はもちろん、トーストやアイスに添えたり、温めてお汁粉で召し上がるのもおすすめです。
00:33
雪国に古くから伝わる、天然雪を使った食品保存庫「雪室」を使用した食材の統一ブランド。
豊かな自然で育まれた食材と、真面目で根気強い越後人の気質から生み出される高い品質は、新潟の誇り。
その中でも特に、味と品質にこだわりを持ち、「雪国新潟の美味しさを全国に広めたい」という思いを共有する食のプロが集結し、[にいがた雪室ブランド事業協同組合]として活動しています。
00:51
新米の新潟県産もち米を白玉粉製造に最も適した厳冬期に仕込み、それを雪室で保存することで、最良の品質を劣化させずに一年中お届けすることが可能になりました。
雪室貯蔵の白玉粉は、白玉を作った時の「色の白さ」や「瑞々しさ」の点で常温保存のものよりも圧倒的に優れ、透き通るように白くなめらかな口当たりが特長です。
レンジアップ可能で便利な団子状の白玉餅もあります。
00:53
食材を乾燥から守り、持ち味を引き出す「雪室貯蔵」で野菜をじっくり寝かせ、そのままの味わいを生かしたポタージュを作りました。
たっぷりと使用した各素材の持ち味が凝縮され、濃厚かつ飲みやすい口当たり。
化学調味料・合成着色料無添加、優しい甘みにホッとする美味しさです。
00:55
2013年新潟市土産品コンクール金賞受賞。
2015年ぐるなび主催【こちら秘書室公認 接待の手土産セレクション 特撰30】選出。
雪室で低温熟成させることで雑味や酸味のかどが取れ、コーヒーらしい味や香りを残しながらもマイルドで飲みやすい味わいに。
雪室珈琲PREMIUM ICEはスーパーマーケット・トレードショー【フード30選2016】選出品。
エスプレッソ抽出の濃厚で本格的な味わいは「パック商品とは思えない」と専門家にも大好評です。
00:58
越後雪室屋の人気商品、[雪室珈琲]・[越後棒茶]・[雪室熟成味噌]・[雪室醤油]・[氷温®熟成こしひかり]・[雪どけそば]・[雪室抹茶]をジェラートに。各商品の素材感を感じられる口当たりと、意外性のある和風テイストのラインナップで「大人の味わい」と好評です。
MORE01:29
脂の乗ったキングサーモンや肉厚のスルメイカを干し、雪室でじっくりと寝かせました。
光や振動の影響が無く、一年中安定した低温・高湿度環境を保つことができる雪室貯蔵で、素材そのものが持つ旨味をぐっと凝縮し、よりいっそう深みのある味わいに仕上げています。
01:34
深い魚沼地域で、雪解け水の栄養たっぷりに自社で自然栽培した玄そばを雪室貯蔵。鮮度と味の劣化を抑え新鮮なままの状態で石臼挽き製麺しました。
香り高く仕上げた[雪室そば]と越後伝統布海苔つなぎの[雪室そばふのり]の2種類をラインナップ。
無添加・ノンカロリー・ノンカフェイン、昔ながらの丸粒製法で焙煎した大粒の[雪どけそば茶]も好評です。
02:06
インカのめざめは(独)農業・食品産業技術総合研究機構北海道農業試験場において、1987(昭和63)年に、南米アンデス地域の在来種とアメリカ品種との交配から生まれた「W822229-5」と国際ポテトセンターから導入された黄肉種の「P10173-5」を交配させ生まれた実生から選抜育成されたジャガイモで、1997(平成9)年に品種登録の出願が出され、2001(平成13)年2月に登録されました。
MORE02:18
雪室は生鮮食品の冷蔵保存のために年間を通してその冷気だけで貯蔵庫を冷やすことが出来る天然の冷蔵庫です。
そして、その環境の中で熟成された食品は、 甘みやまろやかさといった“おいしさ”が引き出されます。
02:47
雪室は生鮮食品の冷蔵保存のために年間を通してその冷気だけで貯蔵庫を冷やすことが出来る天然の冷蔵庫です。
そして、その環境の中で熟成された食品は、 甘みやまろやかさといった“おいしさ”が引き出されます。
04:11
雪国に古くから伝わる、天然雪を使った食品保存庫「雪室」を使用した食材の統一ブランド。
豊かな自然で育まれた食材と、真面目で根気強い越後人の気質から生み出される高い品質は、新潟の誇り。
その中でも特に、味と品質にこだわりを持ち、「雪国新潟の美味しさを全国に広めたい」という思いを共有する食のプロが集結し、[にいがた雪室ブランド事業協同組合]として活動しています。